ヨーロッパでの乗り継ぎにETIASは必要か?

乗り継ぎでヨーロッパを通過する場合ご旅行前にETIASを取得する必要があるかもしれません。ここで知っておくべきことがあります。

ヨーロッパでの乗り継ぎにETIASは必要か? featured image

乗り継ぎは厄介なものだ。ETIASの導入で、それはさらに難しくなるかもしれない。単に乗り継ぎでヨーロッパを通過するだけなら、”滞在しなくてもETIASは必要なのか?”と疑問に思うかもしれない。

答えを出すためには、いくつかの要素を考慮しなければなりません。ルート、国籍、待ち時間の過ごし方などが結果に影響する可能性があります。

一般的に、多くの旅行者は空港から出なければ問題ないと間違った思い込みをしているかもしれない。しかし、必ずしもそうとは限らない。

この記事では、ヨーロッパの空港での乗り継ぎに関するETIASの要件について説明します。フランクフルト、パリ、ローマのどの空港を通過する場合でも、ETIASが必要かどうかがわかるでしょう。

ETIASとは?

ETIASとは、European Travel Information and Authorization System(欧州渡航情報認証システム)の略。具体的には、ビザ免除国からの旅行者のためのデジタル事前審査システムである。

2026年の最終四半期から、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスなどの国からの旅行者は、ヨーロッパの大部分に入国するためにETIASが必要になる。

ETIASはビザではありません。むしろ、パスポートにリンクされた簡単なオンライン渡航認証である。特に、シェンゲン協定加盟国での180日以内の90日間までの短期滞在を許可するものである。

オンラインで申請し、少額の手数料を支払い、フライト前に承認を受ける必要がある。また、有効期限は3年間またはパスポートの有効期限のいずれか早い方までです。

乗り継ぎはヨーロッパ入国に含まれるか?

待ち時間がヨーロッパ入国にカウントされることもある。一方、そうでない場合もある。全体的には、空港のレイアウトとフライトの乗り継ぎによります。

完全に国際トランジットゾーン内にとどまり、国境管理を通過しないのであれば、ETIASは必要ありません。これは欧州連合(EU)の公式回答である。

ただし、出国審査を受けたり、手荷物を受け取ったり、ターミナルを変更したりする必要がある場合は、シェンゲンエリアに入ることになる。これは、数時間だけ国際トランジットゾーンを離れる場合でも同様です。

ヨーロッパの空港の中には、本当の意味での国際線乗り継ぎエリアがないところもある。つまり、短時間の乗り継ぎであっても、入国審査が必要になることがあるのだ。よくある例としては、フランクフルトやストックホルムがある。

そのため、乗り継ぎでパスポートチェックポイントを通過しなければならない場合は、ETIASが必要となる。これは最終目的地がヨーロッパ以外の国であっても同じです。

待ち時間にETIASが必要な場合

以下は、乗り継ぎでETIASが必要となる最も一般的なシナリオである:

  • シェンゲン協定加盟2カ国間を通過する場合、たとえばアメリカからパリ経由でローマに飛ぶような場合だ。
  • 手荷物を受け取ったり、再度チェックインしたりするため、空港のトランジットエリアから一時的にでも出る場合。
  • 乗り継ぎは一晩で、ホテルに泊まるか空港を出る予定。
  • 安全な国際線トランジットエリアの外でターミナルを変更する必要があります。
  • お乗り継ぎの空港は、エアサイドでの国際線乗り継ぎに対応しておりません。
  • ビザ免除国(米国など)の国民で、シェンゲンビザを持っていない。

これらの場合、たとえ1、2時間しかヨーロッパにいないとしても、ETIASは必須である。

乗り継ぎにETIASが不要な場合

幸いなことに、ETIASなしでヨーロッパを通過できる場合もある:

  • 空港の国際線トランジットゾーン内に滞在する。
  • 乗り継ぎ地はシェンゲン協定加盟国のみで、最終目的地はシェンゲン協定加盟国以外の国です。
  • 出国審査を通過することも、預けた手荷物を再び受け取ることもない。
  • シェンゲン協定加盟国以外の乗り継ぎが可能な空港を利用する。
  • 有効なシェンゲンビザ、EU滞在許可証をお持ちの方、またはEU/EEA加盟国の国籍をお持ちの方。

トランジットエリアから出るかどうか不明な場合は、航空会社または空港にご確認ください。空港によっては、乗り継ぎが1回でも、特定のフライトの組み合わせにETIASが必要な場合があります。

ETIASの混乱を避けるためのヒント

空港でのストレスや搭乗拒否から解放されます:

  1. ルートを知る:待ち時間が国境入国を伴うかどうかを確認する。
  2. 空港を調べるヨーロッパの空港の中には、適切な国際トランジットゾーンがないところもあります。
  3. IATA Travel Centreなどのツールを使って、乗り継ぎビザの必要条件を確認する。
  4. ETIASは通常数分で承認される。
  5. ヨーロッパに入国する予定がない限り、シェンゲン協定加盟国への二重乗り入れは避けること。

同じターミナルでシェンゲン協定加盟国での乗り継ぎが可能なフライトを予約することで、シンプルな旅程を組むことができます。

乗り換えシナリオ例

  • ニューヨーク→パリ→ローマETIASが必要。パリでシェンゲンエリアに入国し、その後シェンゲン協定加盟国へ。
  • トロント→フランクフルト→デリー:トランジットゾーンから出る場合はETIASが必要。一方、サポートターミナルでエアサイドに滞在する場合はETIASは不要。
  • シカゴ → マドリード → モロッコETIASは不要。シェンゲン協定加盟国は1カ国のみで、最終目的地はシェンゲン協定加盟国以外の国であり、国境への入国はない。

結論

2026年後半には、多くの旅行者はヨーロッパでの空港での短時間の乗り継ぎにもETIASが必要になるだろう。乗り継ぎに国境審査や手荷物受取が伴う場合は、認証が必要になる可能性が高い。

迷ったらETIASを申請してください。取得は簡単で、シェンゲン協定加盟空港をスムーズに通過できる。誤解のないように言っておくが、トランジットは必ずしも “入国禁止 “を意味するわけではない。

さらに、賢く旅行すること。フライト経路を確認し、ルールを知ること。さらに、ゲートでの入国拒否という頭痛の種を避ける。

ETIASに関するFAQ

乗り継ぎ時間に空港に滞在する場合、ETIASは必要ですか?

必ずしもそうではありません。国際線トランジットゾーンに滞在する場合は、ETIASは必要ないかもしれません。しかし、多くの空港ではETIASを提供していない。

ETIASを持たずに参加した場合はどうなりますか?

航空会社は出発空港で搭乗を拒否することができる。ヨーロッパに到着した場合、国境警備隊は入国を拒否することができる。

ETIASは空港で申請できますか?

いや。 ご旅行前にオンラインでお申し込みください。

ETIASはビザですか?

いや。 ETIASは渡航認証であり、ビザではありません。米国のESTAシステムに似ている。

ETIASの有効期間は?

ETIASの有効期限は3年間またはパスポートの有効期限のいずれか早い方まで。複数回のご旅行にご利用いただけます。

英国やアイルランドのETIASはありますか?

いや。 ETIASはヨーロッパの特定の国のみを対象としている。一方、英国とアイルランドは個別の入国規定を設けている。

二重国籍の場合はどうなりますか?

パスポートのいずれかがETIASを必要とするヨーロッパの国のものであれば、そのパスポートを使用する際にETIASは必要ありません。

ETIASが必要な欧州の国は?

ETIASは、シェンゲン協定加盟国(以下の欧州諸国を含む)に適用される:

  1. オーストリア
  2. ベルギー
  3. ブルガリア
  4. クロアチア
  5. キプロス
  6. チェコ共和国
  7. デンマーク
  8. エストニア
  9. フィンランド
  10. フランス
  11. ドイツ
  12. ギリシャ
  13. ハンガリー
  14. アイスランド
  15. イタリア
  16. ラトビア
  17. リヒテンシュタイン
  18. リトアニア
  19. ルクセンブルク
  20. マルタ
  21. オランダ
  22. ノルウェー
  23. ポーランド
  24. ポルトガル
  25. ルーマニア
  26. スロバキア
  27. スロベニア
  28. スペイン
  29. スウェーデン
  30. スイス

注:キプロスは間もなくシェンゲン協定に加盟する予定で、ETIASが必要になる可能性がある。

Image by pressfoto on Freepik

関連記事